動画 2020-12-17 に webmaster@onzanso.or.jp が投稿 1.温山荘園 空中遊覧 温山荘園の外周に沿った撮影をしました。自然博物館、温山荘公園も映っていますが、公財 琴ノ浦温山荘園の敷地をお貸ししており、終戦までは運動場、テニスコート、噴水池、公開場等の施設があった場所でもあります。 2.温山荘園正門の変遷 琴ノ浦温山荘園は、新田長次郎翁の手で明治45年から昭和11年までにおよそ四半世紀かけて造営された庭園です。今回は、正門の歴史を当時の写真で振り返ってみましょう! 3.主屋(琴ノ浦温山荘園の重要文化財) 最初は、主屋の外部・内部をみていたでき、中盤は大正から昭和初期にタイムトラベル、そして後半は、ドローン映像です。お楽しみください!! 4.浜座敷(琴ノ浦温山荘園の重要文化財) 浜座敷は大正2年に最初に建てられた建物です。国の重要文化財に指定されており、平成26年度に修理しました。 5.茶室(琴ノ浦温山荘園の重要文化財) ドローン撮影初日なので、画面ちらつきにご注意ください!琴ノ浦温山荘園の重要文化財の1つ、茶室(鏡花庵)にドローンで超接近してしまいました。 6.大芝 琴ノ浦温山荘園の南に大きな芝生があります。ここからドローンを飛ばして撮影しました。 7.矢ノ島山の亭から 温山荘園は大正元年から新田長次郎翁によって造園が開始され、現在に至ってます。当時、長次郎翁が造園工事の指示した建物が矢ノ島山の亭として現存しています。今回は、ここからドローンを飛ばして撮影しました。 8.矢ノ島 絶景 矢ノ島にBGMを付けました!